
たくさんの人を笑顔に塗り替える We Repaint people to smile.
- 塗装前の的確な判断(Paint Before)
- 建物調査、外壁診断を経てお客様に適切なプランを提供する。
- 塗装中の間違いない施工(Painting)
- 塗装プロセス厳守、常に最高な仕上がりを求める。
- 塗装後の安心な未来(Paint After)
- アフターサービスの実施、お客様に安心を与える。
常に新しい技術・資格の取得と新しい材料の情報を仕入れ続け、今できる最高の技術、塗料、知識をもって施工、管理をする。
塗替え後もお客様との繋がりを大切にし、アフターサービス、フォローを充実させ、お客様に快適に生活していただくこと。
常に塗装の可能性を追い続け、地域に貢献すること。
【美化興業の考える『塗装』とは】
- 施工管理技士
- 管理のプロ
- メーカー
- 最高品質の塗料
- 職人
- 一流の塗装技術
塗装は品質・技術・知識がすべて繋がって、初めて完成すると考えています。
会社概要
社名 | 株式会社 美化興業 |
---|---|
本社所在地 | 〒433-8123 浜松市中区幸1丁目13番21号 TEL(053)474-7000 (代) / FAX(053)474-7902 |
工場 | 〒431-1111 浜松市西区伊左地町2268番地 |
創業年月日 | 昭和35年6月1日 |
設立年月日 | 昭和45年8月1日 |
資本金 | ¥10,000,000- |
事業内容 | 1.建築塗装 各種プラント塗装 橋梁等の塗装 2.防水工事業 3.内装仕上工事業 4.各種看板の製作及び工事 5.前各号に付帯する業務 |
建設業許可 | 静岡県知事許可(般-19)第 13214 号 塗装・防水 内装・土木建築 大工・左官・とび 石・屋根・タイル |
有資格技術者 | アスシール会会員(菊水化学工業(株)認定) キクスイHN工法認定店(菊水化学工業(株)認定) 監理技術者 1級建築施工管理技士 1級土木施工管理技士 2級建築施工管理技士(仕上げ) 2級土木施工管理技士 建築仕上診断技術者(BELCA) 建築仕上げ改修施工管理技術者 危険物取扱者(乙種4類) 特別管理産業廃棄物管理責任者 特定化学物質等作業主任者 有機溶剤作業主任者 酸素欠乏危険作業主任者 第二種酸素欠乏危険作業主任者 足場の組立等作業主任者 防錆管理士(防錆塗装) 防食管理専門技術者 高所作業車運転技能講習 1級塗装技能士(建築塗装作業) 2級塗装技能士(建築塗装作業) 石綿取扱作業従事者特別教育 鋼橋塗装技能者育成教育 職長教育講習 耐火塗料施工技術者 フルハーネス型墜落制止用器具 特別教育 38名 受講 |
主要取引先 | 静岡県関係諸機関 自動車メーカー関連 アパート・マンション管理組合様 その他主要企業 |
主取引銀行 | 静岡銀行 住吉支店 静岡中央銀行 浜松北支店 浜松信用金庫 泉町支店 みずほ銀行 浜松駅前支店 |
加入団体 | (社)日本塗装工業会 (社)日本塗装工業会 静岡県支部 青年部会 静青21 (社)日本防錆技術協会 (社)建築・設備維持保全推進協会(BELCA) 静岡県塗装看板業協同組合 |
沿革
昭和35年 6月 | 創業 |
---|---|
昭和45年 8月 | 有限会社 美化興業 設立 |
昭和48年 9月 | 本社 社屋新築 |
昭和48年 11月 | 西山作業所(西区伊左地) |
昭和51年 10月 | 静岡県県知事許可 取得 |
昭和54年 1月 | 本社 社屋改築 |
昭和60年 11月 | 株式会社 美化興業に組織変更 |